Lionaroid技術ブログ

Androidやドローンに関する技術的な記事やiRacingなどのシミュレータに関する記事

日記

NIST STM for sUAS(米国標準小型無人機システム試験方法)をシミュレータでやってみた

概要 米国国立標準技術研究所(National Institute of Standards and Technology、通称:NIST)が小型無人機の性能や操縦者の技能を評価する方法として、Standard Test Methods for Small Unmanned Aircarft Systems(通称:STM for sUAS)を定めていること…

過去のエントリを修正しました

はてなダイアリー(あるいはChromeブラウザ?)で、 iframe 関連の処理に失敗することがあるらしく、過去のエントリ中のタグが時々壊れるようなので、リンク形式に変更しました。

本年もよろしくお願い申し上げます!

昨年は様々な方にお世話になりました。心より御礼申し上げます。 個人的には辛い一年でもありましたが年末にかけて上り調子で来れましたので、今年はガンガン頑張りたいと思います!!本年もよろしくお願い申し上げます!

ドロン君(弟)改め、エネロ君

Android + Arduino + Bluetoothで動作するロボット、"ドロン君(弟)"はコンセプトの違いを明確にしたいという本家のご要望により、"エネロ君"という新しい名前になりました。エネロ君はArduinoによるハード・センサの高拡張性と、Android端末を次世代リモー…

Nexus One USBケーブルの不具合 その後

以前、Nexus OneのUSBケーブルに不具合があり、Googleに問い合わせしていましたが一向に返事が無く、仕方なくUSBケーブルを個人負担で新たに買い増したことで解決していましたが、ようやくGoogleから返事のメールが届きました。「USBケーブルが故障している…

ドロン君(弟)&リモートコントローラ 完成しました!

昨日、日本Androidの会の今岡さんの事務所へお伺いし、ドロン君(弟)のモーター駆動回路を設計して頂きました。最初はとりあえず前・右・左のみの回路を組んで動かして遊んでいたのですが、それでは物足りなくなり(w、その場で後方にも進む回路を設計して…

ドロン君(弟)製作日記 #2

先日、ドロン君の生みの親でもある今岡さんに相談して、タミヤのロボット工作教材セットを購入しました。これを自由に組み立てて、ドロン君(弟)の骨組みをほぼ完成させました。思いの外、電池系とArduinoが場所を食うので2階建てになりました。プレートの…

simejiと連動したリアルタイム気温入力マッシュルームアプリ(続き)

前回の記事の続きです。早速、温度センサを手に入れたので、Arduinoに実装してみました。使用したのは、氷点下も計測可能なLM61CIZです。左右のピンをVCCとGND、真ん中のピンをArduinoのアナログ入力ピンに接続します。プログラムは前回作成のものを一部修正…

ドロン君(弟)制作中

Androidの会四国支部の今岡さんが製作されている、Androidで動作する「ドロン君」の改造を計画しています。改造の内容は「HT-03Aのジェスチャー機能で動くドロン君」早速、以下の要件で今岡さんと相談しながら、腹違いのドロン君(弟)を製作することになり…

Arduino + AndroidによるRFIDリーダー

ここ数日、風邪(インフルではないはず)でぶっ倒れていたLionasです。少し体調がよくなってきたので、先日購入したArduinoにRFIDアンテナとBluetoothのモジュールを接続して、HT-03A間で通信するようにしてみました。実は、Android側アプリは、Twitterで @e…

困難が重なる日

油断した時に限って、様々な出来事が一度に起こることって、ありませんか?私は今、個人的に仕事でプロジェクトを3つぐらい兼務して、2つはほぼ終わった「はず」なのですが、今日に限ってその2つが緊急事態に。一瞬、頭がパニックになりました。1つめのプロ…