Lionaroid技術ブログ

Androidやドローンに関する技術的な記事やiRacingなどのシミュレータに関する記事

Android

Android Things(Raspberry Pi 3)のStarter Kitを動かしてみた

Raspberry Pi 3 Starter Kitを入手したので、機能確認用のアプリをKotlinで作ってみました。 Starter Kitには以下のものが含まれています。 Raspberry Pi 3本体 Rainbow HAT Project Board Special Edition Pibow Case 2.5A Worldwide Power Supply(電源ア…

Analyze Your Build with APK Analyzer日本語訳

Android Studio 2.2の新機能「APKアナライザー」に関する記事を翻訳しました。 gist.github.com Analyze Your Build with APK Analyzer日本語訳 · GitHub

Android Wear - UI概要

Android Wearが発表されましたね。早速、勉強ついでに UI Overview を翻訳してみました。 概要 新しいフォームファクターは、新しいUIモデルに相当します。高レベルでは、Android Wear UI は、サジェスト(Suggest)とデマンド(Demand)のコア機能に集中した2…

Mac OS X 10.6でAndroidビルド時に発生するdb46エラーの対処方法

Mac OS X 10.6.5でAndroidのソースをビルドしていると、db46エラーに遭遇したので対処法を記しておく。source.android.comのGet Android Source Codeのページに記載されているMacのビルド方法で、下記の記述がある。 3. Get the following packages from por…

Androidドキュメントの翻訳

去年の夏ごろから開始したSDKに付属する公式Androidドキュメントの翻訳ですが、Gingerbread対応の翻訳作業を開始しました。 翻訳の一連の作業にご協力頂ける方は、是非、下記のサイトからご参加&ご応募下さい。http://groups.google.com/group/android-docs…

Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ

個人的に、"Androider(開発者)が押さえておくべき"と感じたブログ・サイトのまとめです。*1 ※2014/5/13にリンクの保守を行いました。 公式 Android Developer's:SDKや開発ガイドなど Android Open Source Project:Frameworkのソースのダウンロード Andro…

Webアプリのデバッグ

原文(Debugging Web Apps - android developer's)はこちら Android向けのWebアプリケーションを開発しているなら、logcatにメッセージを出力するコンソールJavaScript APIを使用して、JavaScriptのデバッグが可能です。FirebugやWeb Inspectorを用いたWeb…

Webアプリのベストプラクティス

原文(Best Practices for Web Apps - android developer's)はこちら モバイル端末向けのWebページとWebアプリの開発は、典型的なデスクトップWebブラウザ向けの開発と比べて、異なるチャレンジをしなければなりません。 開発を始めるにあたり、Androidやそ…

ADT 9.0.0 preview 2が公開されています

Android Tools Project Siteで、ADT 9.0.0 プレビュー2がダウンロードできる状態になっています。バージョンが9系ということは、Gingerbread対応のADTですね。 プレビュー2は、プレビュー1に対してユーザーから上がってきたバグのいくつかを修正したバージョ…

Androidに関するまとめ記事

私が執筆したAndroidに関する記事で、このブログに転載していなかった分をまとめておきます。 Google Analytics SDK for Androidでユーザーのアプリ操作を追跡する - ブリリアントサービス 便利な開発ツール:レイアウトを最適化する layoutopt (Android Dev…

StrictModeでパフォーマンスをチューニングする

StrictModeでパフォーマンスをチューニングする - ブリリアントサービス

Android Marketが変更されます

数日中にAndroid Marketが変更されます -ブリリアントサービス

Androidに関するブログ記事一覧

今年11月にブリリアントサービスに転職し、Android(&クラウド)開発担当として、毎日ワクワクする日々を過ごしているLionasです、こんばんは。いくつかAndroidに関するテクニカルな記事を執筆しましたので、ご紹介します。各記事の詳細はリンクを辿ってご…

翻訳プロジェクト、人が増えてきました

ここのところ体調が緩やかに戻ってきていて、ちょっと安心のLionasです、こんばんは。先日からコツコツと進めていた翻訳ですが、そろそろ本格的に人を募集しても良いだろうと思い、日本Androidの会のメーリングリストに翻訳者募集の件を投げてみました。結果…

Androidドキュメント翻訳プロジェクト、はじめました

最近、体調不良が続いているLionasです、こんにちわ。先週は低血圧症のような症状が続き、特に朝はまともに起きることすら難しかったのですが、生活習慣が根本的な原因という事が分かってきたので、睡眠薬などの力も借りて、少しずつ回復してきております。…

0xdroid on BeagleBoardでGPIOを操作する

Beagle Board上の汎用ポート(GPIO)をAndroidから操作することに成功しました。制御階層は、Androidアプリ>JNI>GPIO操作関数(C)>BeagleBoardという感じです。ONを押すとBeagleBoard上の拡張ポートに接続したLEDがONになり、OFFを押すとLEDもOFFします。A…

ドロン君(弟)改め、エネロ君

Android + Arduino + Bluetoothで動作するロボット、"ドロン君(弟)"はコンセプトの違いを明確にしたいという本家のご要望により、"エネロ君"という新しい名前になりました。エネロ君はArduinoによるハード・センサの高拡張性と、Android端末を次世代リモー…

Nexus One USBケーブルの不具合 その後

以前、Nexus OneのUSBケーブルに不具合があり、Googleに問い合わせしていましたが一向に返事が無く、仕方なくUSBケーブルを個人負担で新たに買い増したことで解決していましたが、ようやくGoogleから返事のメールが届きました。「USBケーブルが故障している…

ドロン君(弟)&リモートコントローラ 完成しました!

昨日、日本Androidの会の今岡さんの事務所へお伺いし、ドロン君(弟)のモーター駆動回路を設計して頂きました。最初はとりあえず前・右・左のみの回路を組んで動かして遊んでいたのですが、それでは物足りなくなり(w、その場で後方にも進む回路を設計して…

ドロン君(弟)製作日記 #2

先日、ドロン君の生みの親でもある今岡さんに相談して、タミヤのロボット工作教材セットを購入しました。これを自由に組み立てて、ドロン君(弟)の骨組みをほぼ完成させました。思いの外、電池系とArduinoが場所を食うので2階建てになりました。プレートの…

simejiと連動したリアルタイム気温入力マッシュルームアプリ(続き)

前回の記事の続きです。早速、温度センサを手に入れたので、Arduinoに実装してみました。使用したのは、氷点下も計測可能なLM61CIZです。左右のピンをVCCとGND、真ん中のピンをArduinoのアナログ入力ピンに接続します。プログラムは前回作成のものを一部修正…

simejiと連動したリアルタイム気温入力マッシュルームアプリ

simejiから「きおん」と入力すると、現在の気温に変換するマッシュルームアプリを作成しました。気温計としてArduinoに温度センサと通信用のBluetoothモジュールをつないだ「Arduino気温計」を使います。マッシュルームアプリからの問い合わせに対して、現在…

ドロン君(弟)制作中

Androidの会四国支部の今岡さんが製作されている、Androidで動作する「ドロン君」の改造を計画しています。改造の内容は「HT-03Aのジェスチャー機能で動くドロン君」早速、以下の要件で今岡さんと相談しながら、腹違いのドロン君(弟)を製作することになり…

Arduino + AndroidによるRFIDリーダー

ここ数日、風邪(インフルではないはず)でぶっ倒れていたLionasです。少し体調がよくなってきたので、先日購入したArduinoにRFIDアンテナとBluetoothのモジュールを接続して、HT-03A間で通信するようにしてみました。実は、Android側アプリは、Twitterで @e…

Mashup Awards 5の表彰式に出席します

先日、リクルート主催のMashup Awards 5に、自作Androidアプリ「ポケナビ with 羅針盤」で応募しました。http://mashupaward.jp/oubo/55/元々このアプリは、自身のAndroid勉強用と日本Androidの会の勉強会のマッシュアップアプリの例として作った、非常にシ…

ET2009参加

本日(11/18)、Embedded Technology 2009(ET2009)の講演に行ってきました。朝一の飛行機で東京入りし、京急→みなとみらい線で横浜パシフィコへ。速攻で講演者パスを頂いて、展示ブースへ。すると、展示ブースが「日本Androidの会」の看板を立てた「ブリリア…

ET2009講演資料作成中

来週、11/18(水)にパシフィコ横浜でEmbedded Technology 2009(ET2009)が開催されます。私は、スペシャルセッション・Android特別セミナー PartII で「Android NDK/SDK解説」というテーマで講演することになっています。Android特別セミナーはPartI,II共に…

GTUGキックオフ、無事終了しました!

日本Androidの会と共催で開催した勉強会、無事終了しました。参加者54名と過去最大でした。一部、あくびをしてたり寝ている学生が気になりましたが、興味がないと集中できないのはわかりますw勉強会の写真をアップロードしようと思いましたが、写真が大量に…

ASCII.technologies 2009年11月号に記事を寄稿しました

9/24(木)発売のASCII.technologies 2009年11月号に「BASIC言語で書くAndroidアプリケーション「Simple」」という題で記事を寄稿しました。詳しくは記事をごらん頂きたいと思いますが、簡単に言うと、Basicライクに簡単なAndroidアプリが書けちゃうよ、とい…

京都GTUG Android勉強会に参戦!

京都GTUG(Google Technology Group) 主催のAndroid勉強会に講師として参加予定です。http://sites.google.com/a/kyoto-gtug.org/home/京都リサーチパークという所で、Android NDK(Native Development Kit)について話します。ついでにAndroidのネイティブライ…